関西大館鳳鳴会
  • Home
  • About
  • News
  • Contact
  • Home
  • About
  • News
  • Contact
Search

関西大館鳳鳴会

日本で一番西の大館鳳鳴同窓会

関西大館鳳鳴会は、秋田県立大館鳳鳴高校の日本で一番西の同窓会です。
2013年に直木賞作家の故阿部牧郎氏を名誉会長として発足し、毎年6月に関西の大学に通う(新人)大学生歓迎会、11月には関西大館鳳鳴会総会と懇親会を開催して同窓生の親睦をはかり、後進の応援をしています。
​関西以西に在住の大館鳳鳴高校卒業生の皆様は、ぜひこの関西大館鳳鳴会を通じて同窓の輪を広げ、毎年東京を飛び越して関西にやってくる卒業生をご一緒に応援してください。
懐かしい秋田弁でもおしゃべりいたしましょう!
​まんつ、きてたんせ!

関西大館鳳鳴会会長挨拶

Picture
会長 鈴木久雄 鳳鳴20期1962年卒業
関西大館鳳鳴会の皆様へ
 
皆様、2023年新年明けましておめでとうございます。 

コロナ渦、ウクライナ戦争、そしてその結果でもある世界的なインフレで私たちの生活も圧迫されて来ています。大きく見ると明るさの見えない新年になってしまいましたが、会員の皆様はお元気で新年を迎えられた事と存じます。

昨年も関西大館鳳鳴会は本部から小棚木鳳鳴会副会長、渡邊大館鳳鳴高等学校校長をお迎えして一番大事な総会を開催する事が出来ました。これは会員皆様の日頃の健康に対する慎重な管理と、❝集まりたい❞という熱意の賜物だったと感謝しております。

会長として一番嬉しかったのは今年の総会で若い世代の方達に執行役職を全て移行する準備が承認され、トップバッターとしてマグワイア森岡由紀子さんに副会長を引き受けて頂いた事でした。見分が広く、アイディア豊富でパソコンを上手にお使いですので、これから先関西大館鳳鳴会はDX力を大きく上げていけるものと思います。

何と、早速関西大館鳳鳴会自前ホームページを立ち上げてくれました。これで情報発信が劇的に増大して皆さんのお考え、想いなどをお伝えする機会が大幅に増えます。私も含めてロートルはアクセスの仕方から学ばなければなりません。私も含めてDXの世界を頑張って学びましょう。若い世代の方は親切過ぎる程の先生をやって下さい。私達は子供や孫にしか教えて貰えないのですから。
そこを切り口に新しい関西大館鳳鳴会を前に進めましょう!

ようこそ

大館鳳鳴高校ゆかりの皆さま、関西大館鳳鳴会で新しいお友達に出会いませんか?
同窓の仲間と懐かしい秋田弁も交えて、人生を豊かにする会話を楽しみましょう。
入会希望の方は卒業期(または卒業年)、
氏名、住所、電話番号、メールアドレスを添えて下記のボタンをクリックしてお問い合わせフォームよりお申し込みください。
​皆様のご入会をお待ちしております!
​
お問い合わせ
Picture
Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • Home
  • About
  • News
  • Contact